よく「様子を見る」という言葉を聞きます。
更新日 : 2019/11/25
今回は、「様子を見る」
という言葉について書きたいと思います。
「様子を見る」という言葉を
聞いたことがありませんか?
例えば、担当医から状況を聞かれて、
「ではこのまま様子を見ましょう」
という言葉を聞きます。
私もうつの当時、
担当医からよく聞いた覚えがあります。
また、私もセッションではよく使う言葉です。
とても便利な言葉かもしれません。
ただ、
一つ気をつけなければいけないのが、
様子を見るのも、無期限ではありません。
何も改善していないのに、
「様子を見る」とは??
最悪、ずっと、何年も
様子を見ることになってしまいます。
「様子を見る」
もちろんある程度の期間が必要です。
私がもし使う場合、
長くても1ヶ月間、短かければ1週間となります。
何も改善なく様子を見るとは
何もしないことになってしまいます。
「何もしない」 = 「何も変わらない」
「何も変わらない」だけだとまだ良いです。
何もしないとは、必ずリスクが伴います。
特に40代以上になってくると
体力、気力ともに
何もしないまま時間が過ぎていくと
次第に落ちる方向へ向かってしまいます。
「様子を見る」
確かに便利な言葉でもあり、
何となくそれで良いのかと思いがちですが
期間を区切ることが必要です。
そして、
常に改善、回復のためには、
今何ができるのか、
何が必要なのか、
を意識する必要があります。
今年もあとわずかとなってきました。
来年は、確実に回復の年にするために
ぜひ、今年の内から行動を起こしてください
うつからの卒業へ向けて
まず行動を起こすことが、
何としても健康になりたい目標へ辿り着きます。
では、最後に
今年最後の「みなと」のセミナーのご案内です。
【今年最後の都内でのセミナー】
うつのご本人、ご家族に 今すぐ知って欲しい!
『辛い状況から一刻も早く抜け出す為の回復法』
12月 1日(日曜日)14:00~16:30
詳細、お申し込みは、→こちら をご覧ください。
今回のセミナーでは、
先日のNHK BSプレミアムでの内容や
放送されなかった裏話も取り入れて
お伝えしたいと思っております。
今すぐにでも、
真剣に
一日も早くうつから回復したい方へ
ぜひセミナーへご参加ください。
セミナーの内容としては
・まずは、うつとは一体どういった病気なのか
・なぜなかなか回復できないのか
・どうして再発を繰り返してしまうのか
また、実際にどん底の状況から
回復して社会復帰も可能となり
その方の夢だった起業まで至った
クライアントの方のお話もお伝えいたします。
今回のセミナーでは、
参加者の皆さんとの会話も
交えながら進めていきますので、
今回も少人数での開催となります。
今回のセミナー参加者には、
特典として、60分個別相談を活用していただけます。
何としても
今の辛くて不安な生活から抜け出したいと
真剣にお考えのご本人、ご家族の皆さんからの
お申し込みをお待ちしております。
<< 先頭の記事へ < 1つ新しい記事へ 1つ古い記事へ > 最終の記事へ >>